古文's room

テスト対策

絵仏師良秀(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『宇治拾遺物語』の「絵仏師良秀」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 未詳 成立 鎌倉時代初期 ジャンル 説話 内容 世俗説話が多い 本文 これも今は昔、絵仏師良秀といふありけり。 家の隣より火出で来て、風おしおほひてせめけ...
テスト対策

廃院の怪(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『源氏物語』の「廃院の怪」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 紫式部 成立 1008年頃 ジャンル 物語 内容 全54帖。最後の10巻きを「宇治十帖」と呼ぶ。 主人公である光源氏の一生を描く正編と、没後の子どもたちの世代を描...
テスト対策

雑説(書き下し文・現代語訳・解説動画)

今回は「雑説」を解説していきたいと思います。 書き下し文 世に伯楽有りて、然る後に千里の馬有り。千里の馬は常に有り。而れども伯楽は常には有らず。 故に名馬有りと雖も、祇だ奴隷人の手に辱められ、槽櫪の間に駢死して、千里を以つて称せられざるな...
テスト対策

不忍人之心(書き下し文・現代語訳・解説動画)

今回は「不忍人之心」を解説していきたいと思います。 書き下し文 孟子曰はく、 「人皆人に忍びざるの心有り。先王人に忍びざるの心有りて、斯に人に忍びざるの政有り。人に忍びざるの心を以て、人に忍びざるの政を行はば、天下を治むること之を掌上に運...
テスト対策

不顧後患(書き下し文・現代語訳・解説動画)

今回は「不顧後患」を解説していきたいと思います。 書き下し文 呉王荊を伐たんと欲し、其の左右に告げて曰はく、「敢へて諫むる者有らば死せん。」と。 舎人に少孺子なる者有り。諫めんと欲するも敢へてせず。則ち丸を懐き弾を操りて、後園に遊ぶ。露其...
テスト対策

夢よりもはかなき世の中・薫る香に(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『和泉式部日記』の「夢よりもはかなき世の中」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 和泉式部 成立 1008年 ジャンル 日記 内容 和泉式部と敦道親王との恋を記した日記。 本文 夢よりもはかなき世の中を、嘆きわびつつ明かし暮ら...
テスト対策

うつろひたる菊・なげきつつ一人寝る夜(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

高校3年生で扱うことの多い「蜻蛉日記」の『うつろひたる菊』の本文、現代語訳、解説動画です。 『なげきつつ一人寝る夜』や『町の小路の女』というタイトルの教科書もあります。 文学史 作者…藤原道綱母 成立…平安時代 ジャンル…日記 (日本最初の...
テスト対策

初冠(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『伊勢物語』の「初冠」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 未詳 成立 10世紀中ごろ ジャンル 歌物語 内容 全125段。在原業平(ありわらのなりひら)だと思われる主人公の一生を綴った一代記風の物語。日本最古の歌物語。多くの...
テスト対策

博雅の三位と鬼の笛(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『十訓抄』の「博雅の三位と鬼の笛」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 未詳 成立 鎌倉時代中期 ジャンル 説話 内容 少年たちに善を勧めて悪を戒めることを意図して編まれた教訓的な説話が多い。 本文 博雅の三位、月の明かかりけ...