【レベル21】推量の助動詞「べし」

スポンサーリンク
助動詞

みなさんこんにちは!
今日は推量の助動詞「べし」を見ていきましょう!

「べし」って、意味が多いのにはっきりと見分けることが困難なんです・・・。
なので、目標としては「6つの意味をしっかり覚える!」ことを目指していってください!

推量の助動詞「べし」

活用

(べく)/べく/べし/べき/べけれ/◯
べから/べかり/◯/べかる/◯/◯

接続

終止形
(ただし、ラ変型は連体形)

意味と訳し方

推量=「〜だろう」
意志=「〜よう、〜つもりだ」
可能=「〜できる」
当然=「〜べきだ、〜はずだ」
命令=「〜せよ」
適当=「〜がよい、〜が適当だ」

まさやん
まさやん

今回も、覚えやすいようにゴロ合わせを作ったので使ってみてね!

スイカ止めて
(推意可当命適)

まさやん
まさやん

スイカを止めた時の音って、どんな音かな?

生徒
生徒

なるほど。「ベシッ!(べし)」ってことですね!

まさやん
まさやん

2つをセットで覚えておくと、「む・むず」と混同しにくいと思うよ!

ラ変型は連体形に接続するとは?

生徒
生徒

ところで先生、今回は接続に追加で書かれている部分がありますね?

まさやん
まさやん

「ただし、ラ変型は連体形」ってところだよね。
これは、終止形接続の助動詞には必ず書かれている項目だよ。

生徒
生徒

なんで「ラ変型」だけ、接続が「終止形」じゃなくて「連体形」なんですか?

まさやん
まさやん

そうだね、じゃあ「ラ変型以外」の活用と「ラ変型」の活用の大きな違いはなんだろう?

生徒
生徒

えっと、「ラ変型以外」は終止形が「u段音」で、「ラ変型」は終止形が「i段音」です。

まさやん
まさやん

そうだね!以前「動詞とは?」の部分でやったよね!
じゃあ、「ラ変型」で初めて「u段音」になるのは何形かな?

生徒
生徒

「ら/り/り//れ/れ」だから、「連体形」ですね!
あっ!そういうことか!

そうなんです。終止形に接続する助動詞は、「u段音」に接続したがっています。
ところが、「ラ変型以外」の活用語の場合「u段音」は終止形に出てくるんですが、「ラ変型」の場合は終止形が「i段音」になってしまいます。
だから「ラ変型」の場合は、初めて「u段音」が出てくる「連体形」に接続するということなんです。

まさやん
まさやん

ただ書かれていることを覚えるんじゃなくて、「なんで?」っていう疑問を持って、その理由がわかると覚えやすくなるかもしれないね!

助動詞「べし」の意味の見分け方

まさやん
まさやん

次に助動詞「べし」の意味の見分け方だよ。
これは、正直難しい。全体をよく見てどの意味になるか判断するのが1番大事だよ!

生徒
生徒

「む・むず」みたいな見分け方はないんですか?

まさやん
まさやん

一応、目安の方法があるので、以下にまとめておくよ!

一人称…意志
二人称…命令
三人称…推量
「べき」+体言…当然
「べし」+打消…可能
比較や選択の文脈…適当

まさやん
まさやん

こんな感じではあるんだけれども、あくまで参考程度にとどめておいてほしい。
大切なのは、文脈からどの意味がふさわしいか考える癖をつけることだよ!

まとめ

今回は助動詞「べし」でした。

「む・むず」のように、きれいに意味を見分けることが出来にくいので、訳して考える癖をつけましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました