現代語訳

テスト対策

若紫(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『源氏物語』の「若紫」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 紫式部 成立 1008年頃 ジャンル 物語 内容 全54帖。最後の10巻きを「宇治十帖」と呼ぶ。 主人公である光源氏の一生を描く正編と、没後の子どもたちの世代を描く続...
テスト対策

絵仏師良秀(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『宇治拾遺物語』の「絵仏師良秀」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 未詳 成立 鎌倉時代初期 ジャンル 説話 内容 世俗説話が多い 本文 これも今は昔、絵仏師良秀といふありけり。 家の隣より火出で来て、風おしおほひてせめけ...
テスト対策

廃院の怪(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『源氏物語』の「廃院の怪」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 紫式部 成立 1008年頃 ジャンル 物語 内容 全54帖。最後の10巻きを「宇治十帖」と呼ぶ。 主人公である光源氏の一生を描く正編と、没後の子どもたちの世代を描...
テスト対策

夢よりもはかなき世の中・薫る香に(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『和泉式部日記』の「夢よりもはかなき世の中」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 和泉式部 成立 1008年 ジャンル 日記 内容 和泉式部と敦道親王との恋を記した日記。 本文 夢よりもはかなき世の中を、嘆きわびつつ明かし暮ら...
テスト対策

うつろひたる菊・なげきつつ一人寝る夜(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

高校3年生で扱うことの多い「蜻蛉日記」の『うつろひたる菊』の本文、現代語訳、解説動画です。 『なげきつつ一人寝る夜』や『町の小路の女』というタイトルの教科書もあります。 文学史 作者…藤原道綱母 成立…平安時代 ジャンル…日記 (日本最初の...
テスト対策

初冠(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『伊勢物語』の「初冠」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 未詳 成立 10世紀中ごろ ジャンル 歌物語 内容 全125段。在原業平(ありわらのなりひら)だと思われる主人公の一生を綴った一代記風の物語。日本最古の歌物語。多くの...
テスト対策

博雅の三位と鬼の笛(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『十訓抄』の「博雅の三位と鬼の笛」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 未詳 成立 鎌倉時代中期 ジャンル 説話 内容 少年たちに善を勧めて悪を戒めることを意図して編まれた教訓的な説話が多い。 本文 博雅の三位、月の明かかりけ...
テスト対策

中納言参り給ひて(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『枕草子』の「中納言参り給ひて」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 清少納言 成立 1000年ごろ ジャンル 随筆 内容 「方丈記」「徒然草」とともに古典三大随筆の一つで、日本最初の随筆文学。 明るく知的な「をかし」の文学と...
テスト対策

大江山(文学史・本文・現代語訳・解説動画)

今回は『古今著聞集』の「大江山」を解説していきたいと思います。 文学史 作者 橘成季 成立 鎌倉時代中期 ジャンル 説話 内容 貴族社会への懐古の念が見られ、平安時代の貴族説話が多い。 また、『十訓抄』と同じ話が約80ある。 本文 和泉式部...