藤田ニコルが優等生役の『タウンワーク』予備校編がしっかりしてる!

スポンサーリンク
タウンワークのCM藤田ニコルコラム

最近CMでよく目にする『タウンワーク』のCM、予備校編。


藤田ニコルかわいすぎだろ・・・

普段よりこっちのほうが断然いいと思う。

それはさておき、このCM、結構しっかりと作ってあって個人的にお気に入りですw

松ちゃんが古典の講師役を演じているんですが、

文法の活用がしっかりしてるんですよね~。

バイト→するなりタウンワーク

バイト→すらむタウンワーク

バイト→すべしタウンワーク

ってやつです!

では、古文’s room 的に解説していきましょう!

 

助動詞直前の活用に注目

ここでは、各助動詞直前の活用に注目しましょう。

するなり・・・サ変「す」連体形

らむ・・・サ変「す」終止形

べし・・・サ変「す」終止形

こうなりますよね。

う~ん、しっかり助動詞に合わせて活用が変化してる・・・

まあ当然なんですけど、しっかりこだわってるな感を感じました。

しかも、「なり」の直前が連体形になっているので、

この「なり」は、断定の「なり」ですね。
(よく見ると、黒板の右側に「なり」の識別って書いてあるw)

訳してみた

いらんことを・・・って感じですが、せっかくなので訳してみました。

バイトするなりタウンワーク・・・バイトをするのである、タウンワーク!

バイトすらむタウンワーク・・・バイトをしているだろう、タウンワーク!

バイトすべしタウンワーク・・・バイトを(     )、タウンワーク!

ごめんんさい、「べし」に関しては前後関係がわからないので無理でした・・・w

なんとなくイメージとしては、CMってこのあたりが適当な気がしてたんですよね。

でもきちんと詰めて構成されてるなっていう感じがしました。

タウンワーク、やるねぇ~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました